HOME > 介護福祉士とは?
介護福祉士とは?
少子・高齢化が進むこれからの社会で、誰もが生き生きとした毎日を送るために、福祉サービスの主たる担い手とも言える介護福祉士の養成、確保は必要不可欠です。今後、福祉サービスの推進役としてさらなる活躍が期待される介護福祉士についてご紹介します。
介護福祉士は、社会福祉分野における我が国最初の国家資格制度として、昭和62年「社会福祉士および介護福祉士法」に制定されました。
これは「身体や精神の障害により日常生活を営むうえで支障のある人の食事、入浴、排泄など、生活上必要な介護を行い、介護を受ける当人、その家族や近親者といった介護を行う人に対して介護に関する指導を行うスペシャリスト」であり、厚生労働省の登録を受けた人以外は、介護福祉士を名乗ることはできません。
